私共クールエステティックグループは、おかげさまで本年創業13周年を迎えます。現在、富山県、石川県、福井県の北陸三県を中心に、他京都市、東京・南青山にて事業展開を行なっています。これまでオリコン「顧客満足度ランキング」全国エステサロン部門にて、2010年度、2011年度、2012年度にわたり、3年連続「特別推奨サロン」に選ばれました。
 これも地域の皆様のご愛顧、ご支援の賜物と感謝し、毎年6月上旬を弊社グループの「ボランティアデイ」と位置づけ、一「企業市民」として、社会奉仕活動を実施しております。このCSR活動を通して「地域社会への貢献」、「社員のモラル向上」を図るとともに、「健康増進」にもつなげていきたいと考えております。
 このたび、身近にお世話になっております各店の周辺地域の社会奉仕活動の一助にと、「環境美化清掃活動」、または「福祉施設へのエステサービス(訪問エステ)」を全社一丸となって行ないましたのでご報告申し上げます。




富山県    >石川県    >福井県    >京都市    >東京・南青山

>>石川県ホームページ内の「地域支え合いサポート企業」にて紹介されました。

 ♥富山・二口店

 【訪問エステ】 ▶2015/6/8▶参加者7名
 「デイサービスセンターふる里の風 堀川」 さま 富山市堀川

エステというお仕事の楽しさや喜びを感じています。
 今年もふる里の風様に訪問させて頂き、利用者の方々と一年振りにお会いすることができ、元気そうなお顔を拝見できて嬉しかったです。ハンドマッサージをしながらいろんなお話しをさせて頂き、楽しい時間を過ごさせて頂きました。
毎年、利用者の方も従業員の方も笑顔で迎えて下さり、「ありがとう」「気持ちよかったよ」のお言葉を頂け、エステというお仕事の楽しさや喜びを感じています。これからもたくさんの方の笑顔のために真心込めておもてなしをしていきます。
*杉本店長


 
 【マスメディア取材】
 ●北日本新聞社

北日本新聞社 本社社会部の記者の方、取材・撮影いただきありがとうございました。
▼翌日の北日本新聞に記事掲載されました。
2015/6/9紙面PDF

 

 ♥富山・山室店

 【訪問エステ】 ▶2015/6/8▶参加者7名
 「デイサービスセンターふる里の風 中田」 さま 富山市中田

改めてエステティシャンというお仕事に誇りを感じ…
 今年はスタッフ全員でふる里の風デイサービスセンターさまにお伺いし、利用者の皆様にハンドマッサージをさせて頂きました。お一人おひとり直接手に 触れてマッ サージさせて頂く事で、自然と笑顔になって楽しくお話して下さる姿や『気持ちよくて幸せだわ』とお声かけて頂き、私達もとても嬉しく、温かい 気持ちになり ました。
改めてエステティシャンというお仕事に誇りを感じ、これからも私達から全てのお客様へ沢山の愛情と心を込めてお手入れさせて頂きたい と思います。
*芹澤店長


 
 ●BBT富山テレビ

BBT富山テレビ 本社報道制作局の記者・カメラマンの方、
取材・撮影いただきありがとうございました。
平成26年6月8日夕方のニュース番組内で放映されました。

 

 ♥高岡店

 【訪問エステ】 ▶2015/6/8 ▶参加者10名
 特別養護老人ホーム「のむら藤園苑」 高岡市野村

すべての方が笑顔でいられるよう出会いを大切に…
 今年も老人ホームに伺わせて頂き、利用者様のハンドマッサージを行いました。楽しみにして下さってた利用者様が多く、手と手で触れ合いながらいろんな会話が弾みました。ハンドマッサージが終わった後は、お肌が白くなったり、温かくなって喜んで下さり、私達まで嬉しくなりました。あっという間の時間でしたが、施設の方達も温かく迎えて下さり、このような場を与えて下さることに感謝しております。そして活動を通し、これからも関わる方すべての方が笑顔でいられるよう出会いを大切にしていきたいと思います。
*藤永マネージャー


 

 ♥クールエステティック金沢店&クールグランボディ金沢店

 【訪問エステ】 ▶2015/6/8 ▶参加者18名
 「金沢南ケアセンター」 野々市市蓮花寺町

逆に私たちが沢山パワーを頂きました。
 昨年もお世話になりました南ケアセンターさんにお伺いし、利用者の皆様のハンドマッサージをさせて頂きました。緊張されている方や恥ずかしがっている方も多かったですが、皆さんが笑顔になって頂き、逆に私たちが沢山パワーを頂きました。お一人おひとりの手に直接触れ、心と体でコミュニケーションをとることができ、貴重なお時間を頂いたことにとても感謝しております。今後も是非、このような活動を通し、地域の方々のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
*高木店長


 

 ♥クールグループ本社 ♥J.B.マシナリー事業部 ♥ディーラー事業部

 【美化清掃】 ▶2015/6/8 ▶参加者9名
 野々市市押野 自社周辺

その地域で働く社会の一員として、感謝の気持ちを…
 今年もボランテイア活動として、新たに引っ越してきた本社周辺の清掃活動をさせていただきました。毎年のことにはなりますが、この活動を通して一企業の社員としてではなく、その地域で働く社会の一員として、わずかな時間ではありますが、感謝の気持ちを行動にできたということに改めて自分自身喜びを感じます。今後も社員一同この有意義な時間を大切にしていきたいと思います。
*本社:井上管理部長


これからも様々な方面で社会に貢献して…
 毎年恒例のボランティア活動も今年で6年目になります。今年の1月に本社事務所が移転し、新しい地域での清掃活動となりました。今回の清掃活動を通して、地域の方々に挨拶できたり、温かいお声を掛けて頂けたり、町を綺麗にできたりと、とても嬉しく感じました。これからも様々な方面で社会に貢献していきたいと思います。
*JBマシナリー事業部:山野マネージャー


日々綺麗な町づくりに今後も心がけて…
 事務所周辺の清掃ボランティアを行いました。お揃いのユニホームで参加!!普段は車で通っているので、細かいゴミは気にならなかったですが、歩いてみると路肩に落ちている、空き缶やペットボトル、タバコの吸い殻が多く、公園周辺にはコンビニ弁当の容器などが平気で捨てられてました。あらためて人としての道徳観、倫理観を考えさせられました。
地域の皆さんが声をかけてくださり、お礼の言葉などを頂くことに、感謝の気持ちで心が温かくなりました。
この日だけではなく、日々綺麗な町づくりに今後も心がけていきたいと思います。
*ディーラー事業部:太田マネージャー


 

 ♥福井店

 【訪問エステ】 ▶2015/6/8 ▶参加者12名
 「特別養護老人ホーム なの花」福井市加茂河原

普段お手入れをしているお客様とは違う喜びがあり感動…
 老人ホームなの花さんに訪問させて頂くのは今年で2回目で、今回もフェイスマッサージやハンドマッサージ、清掃をさせて頂きました。
 ボランティア活動を通して、皆様にお会いできることが嬉しく、スタッフ一同とても楽しみにしていました。初めは緊張されていた方も、マッサージをしている間にとても気持ちよさそうにリラックスして下さり、その表情を見て私達もとても嬉しくなりました。実際に「気持ち良かった」とか「べっぴんさんになったわぁ!」と言って下さる方もいて、普段お手入れをしているお客様とは違う喜びがあり感動でした。これからも沢山の方に喜んで頂く為に、私達にしかできない技術に誇りを持ち日々努力していきます。
*山田マネージャー

 
 【マスメディア取材】
 ●福井新聞社

福井新聞社 本社社会部の記者の方、取材・撮影いただきありがとうございました。
▼翌日の福井新聞に記事掲載されました。
2015/6/9紙面PDF

 
 ●FBC福井放送

FBC福井放送 本社報道制作局の記者・カメラマンの方、
取材・撮影いただきありがとうございました。
平成27年6月8日夕方のニュースで報道されました。

 

 ♥鯖江店

 【美化清掃】 ▶2015/6/8 ▶参加者9名
 鯖江市横江町 自店舗周辺

とても素敵な地域でお仕事できていることに改めて感謝…
 毎年、このボランティア活動を通して地域の方と触れ合う事ができ、スタッフ一同この活動を大切にしています。鯖江店周辺にプラスして今年は少し距離を広げて時間いっぱい清掃をさせて頂きました。お声をかけてくださる近所の方も多く、さらに清掃にも力が入りました。とても素敵な地域でお仕事できていることに改めて感謝していきたいです。
*辻川店長

 

 ♥JBマシナリー事業部 京都支社

 【美化清掃】 ▶2015/6/8 ▶参加者2名
 京都市左京区下鴨 自店舗周辺

感謝の気持ちでお仕事をさせて頂こうと改めて…
 今年も例年に引き続きご近所の清掃活動をさせて頂きました。
「ありがとう」と話しかけて下さったり、「しようと思ってもなかなか実行できないことだから、本当にすごいわね」と温かいお言葉をかけて下さり幸せな気持ちになりました。いつもならただすれ違っているだけだった方ともお話する機会を得られ、このボランティア活動を通していつもお世話になっている地域の皆様に少しでも貢献できたことを嬉しく思います。これからも感謝の気持ちでお仕事をさせて頂こうと改めて考え直すよい機会になりました。
*福田インストラクター

 

 ♥JBマシナリー事業部 東京支社

 【美化清掃】 ▶2015/6/10 ▶参加者3名
 東京都港区南青山 支社周辺 表参道

NPOグリーンバードへ参加…
 『きれいな街は、人の心もきれいにする』をコンセプトに原宿表参道を中心に活動している『グリーンバード』というゴミ拾いボランティア団体の活動に、昨年に続き今年も参加させて頂きました。
事務所のある表参道周辺を中心に、ゴミ拾いをさせて頂きました。清掃中には通り行く多くの方々からお声掛けを頂き、地域の優しさにも触れることができました。今回のボランティア活動を通じて、日頃から美化意識を高めて地域社会に貢献していきたいと思いました。
*真野部長

 


>>2016年6月6日 第七回ボランティア活動報告

>>2015年6月8日、10日 第六回ボランティア活動報告

>>2014年6月2~4日、7月2日 第五回ボランティア活動報告

>>2013年6月3日 第四回ボランティア活動報告

>>2012年6月4日 第三回ボランティア活動報告

>>2011年6月2日 第二回ボランティア活動報告

>>2010年6月2日 第一回ボランティア活動報告



Coeur(クール)=フランス語で「こころ」の意味です。
クールエステティック起業の原点は、お客様を思いやる〝こころ〟。
その思いを一心に、店名〝クール〟にこめて創業しました。今から13年前のことです。
お客様に差し上げるのは、真心こめた安心とサービス、そして笑顔です。
笑顔は幸せを呼びこみます。日本中が、世界中が笑顔で溢れると、私たち自身も幸せになります。
〝すべてのお客様が笑顔になってお帰り頂ける〟微力ながら、そんなサロンであり続けたいと鋭意努力は惜しみません。

クールエステティックは®登録商標です。 Copyright(C)2002-2016 Coeur Project Co.,Ltd.

PAGE TOP