私共クールエステティックグループは、おかげさまで本年創業12周年を迎えます。富山県、石川県、福井県の北陸三県を中心(他京都市、東京都)に事業展開を行なっている中で、オリコン「顧客満足度ランキング」全国エステサロン部門にて、2010年度、2011年度、2012年度にわたり、3年連続「特別推奨サロン」に選ばれました。
 一地方企業として全国レベルで高い評価を頂ける企業グループに成長できましたことを素直に喜ぶと共に、各当該地域の「企業市民」として社会的貢献活動「CSR活動」を遂行して参る所存です。
 毎年6月第1週目を弊社グループの「ボランティアデイ」と位置づけ、「地域社会への貢献」、「社員のモラル向上」を図るとともに、「健康増進」にもつなげていきたいと考えております。
 このたび、身近にお世話になっております各店の周辺地域の社会奉仕活動の一助にと、「環境美化清掃活動」、及び「福祉施設へのエステサービス(訪問エステ)」を全スタッフで行ないましたのでご報告申し上げます。




富山県    >石川県    >福井県    >京都市    >東京・南青山

 ♥富山・二口店&富山・山室店 合同チーム

 【訪問エステ】 ▶2014/6/2▶参加者7名
 「デイサービスセンターふる里の風」様 富山市堀川

感謝の気持ちを伝えられるようおもてなしを行っていきたい…
 私達はエステティシャンという仕事を通して日々お客様から沢山の笑顔を頂いており、その日頃の感謝の気持ちをお返しする意味でも今年も訪問エステをさせていただきました。去年と同じ施設だったこともあり、利用者の方々や従業員のみなさんから「今年も楽しみにしていましたよ。」と温かいお言葉を頂くことができました。利用者の方々にマッサージを行うことで、手と手で触れ合いお話しし、たくさんの笑顔と「また来年も来てね!」と嬉しいお言葉をいただきました。この活動を機にこれからも人と人との繋がりを大切にし、地域の方々含め毎日出会う全てのお客様に感謝の気持ちを伝えられるようおもてなしを行っていきたいと思います。
*林マネージャー


 
 【マスメディア取材】
 ●北日本新聞社

北日本新聞社 本社社会部の記者の方、取材・撮影いただきありがとうございました。
▼翌日の北日本新聞朝刊に記事掲載されました。
2014/6/3紙面PDF

 
 ●BBT富山テレビ

BBT富山テレビ 本社報道制作局の記者・カメラマンの方、
取材・撮影いただきありがとうございました。
平成26年6月3日午後のニュース番組内で放映されました。

     

 ♥富山・二口店

 【美化清掃】 ▶2014/6/2 ▶参加者8名
 富山市二口町 自店舗周辺

「ご苦労様」とお声を掛けて頂き、とても温かい気持ちに…
 4月にオープンしたばかりの店舗ということもあって、地域の方々とふれあう機会をなかなか持てずにいましたが、今回の清掃活動を通して、地域の方々にお声を掛けて頂いたり挨拶をしたりと交流を持つことができ、また「ご苦労様」とお声を掛けて頂き、とても温かい気持ちになりました。普段のお仕事の中でも、声の掛け合いだったり感謝の気持ちというのは大切にしていますが、今回の活動を通して、より言葉の持つ力や人と人とのつながりの大切さを感じることができました。年に一度、このような活動をさせていただけることをとても嬉しく思いますし、こういった活動以外でも、地域の方々との繋がりを大切に過ごしていきたいと思います。
*木戸サブリーダー


 

 ♥富山・山室店

 【美化清掃】 ▶2014/6/2 ▶参加者7名
 富山市中川原 自店舗周辺

視野を広げて“気付く”ということを意識しながら…
 今年も天候が良い中、お店周辺の清掃活動をさせていただきました。清掃活動をしていると普通の人ならば見過ごしてしまうような小さなゴミにも敏感に気付き撤去するスタッフもおり、視野を広げて“気付く”ということを意識しながらボランティアに取り組むことが出来ました。地域の方々も「ご苦労様!」と声を掛けて頂き、自分たちの行いに感謝されることで、逆に私たちがパワーを頂いて温かい気持ちになりました。今回の活動を通して感じた経験を忘れず、お客様や地域の皆様に恩返ししていきたいです。
*藤井サブリーダー


 

 ♥高岡店

 【訪問エステ】 ▶2014/6/3 ▶参加者12名
 「藤園苑グループホームひびき」様 高岡市早川

改めて誇りを持つことができ…
 今年も、昨年同様の老人ホームに行かせて頂き、デイサービスや、入所されている利用者の方々にハンドマッサージを行いました。昨年もいらっしゃっ た方や今年初めての方もいらっしゃり今年もいろんな方と出会えて楽しい時間を過ごすことができました。たくさんの方と手を通して会話が弾み笑い合ったり、 涙しながらお話して下さったり最後には「ありがとう」のお言葉を頂き、エステの仕事をしている事に意義を見い出せることができ改めて誇りを持つことができ ました。これからも地域の方々との出会いを大切にエステティシャンとして感動できることに繋げていきたいと思います。
*藤永店長

 

 ♥金沢店

 【訪問エステ】 ▶2014/6/3 ▶参加者10名
 「金沢南ケアセンター」様 野々市市蓮花寺町

沢山パワーを頂きました…
 昨年もお世話になりました南ケアセンターさんにお伺いし、利用者の皆様のハンドマッサージをさせて頂きました。緊張されている方や恥ずかしがっている方も多かったですが、皆さんに笑顔になって頂き、逆に私たちが沢山パワーを頂きました。お一人おひとりの手に直接触れ、心と体でコミュニケーションをとることができ、貴重なお時間を頂いたことにとても感謝しております。今後も是非、このような活動を通し、地域の方々のお手伝いをさせて頂きたいと思います。
*高木店長

 

 ♥クールグループ本社 ♥J.B.マシナリー事業部

 【美化清掃】 ▶2014/6/2 ▶参加者10名
 野々市市御経塚 自社周辺

地球環境を守り続けることが大切…
 普段気付くことのなかった、ポイ捨てされたタバコが沢山落ちており残念でした。道行く人から、温かいお声を掛けて頂きました。私たちは、このような活動を続け、地域社会に啓蒙し続けることで、美化意識が向上し、持続可能な社会になることを願っております。また、地域で活動する人達や、そこで暮らす住民の方達と共生し、明るい未来を夢みる子どもたちの為にも、この地球環境を守り続けることが大切であることを感じた1日でもありました。
*真野部長


 

 ♥福井店

 【訪問エステ】 ▶2014/7/2 ▶参加者15名
 「特別養護老人ホーム なの花」様 福井市加茂河原

エステティシャンとしてのやりがいを改めて感じた…
 今回は当店のお客様から「ぜひ来て頂きたい」と嬉しいお声を頂戴し、特別養護老人ホームへ出向かせて頂きました。フェイシャルマッサージ、ハンドマッ サージ、他草むしり、清掃等いろいろさせて頂きました。利用者様から「気持ち良かった」「楽しかった」とお声を沢山頂いて、エステティシャンとしてのやりがいを改めて感じたのと、従業員の方からも感謝のお言葉をいろいろと多く頂けて、大変嬉しく感じました。
*吉田店長

 
 【マスメディア取材】
 ●福井新聞社

福井新聞社 本社社会部の記者の方、取材・撮影いただきありがとうございました。
▼翌日の福井新聞朝刊に記事掲載されました。
2014/7/4紙面PDF

 
 ●FBC福井放送

FBC福井放送 本社報道制作局の記者・カメラマンの方、
取材・撮影いただきありがとうございました。
平成26年7月日午後ニュース番組内で放映されました。

 

 ♥鯖江店

 【美化清掃】 ▶2014/7/2 ▶参加者10名
 鯖江市横江町 自店舗周辺

素敵な地域でお仕事させて頂けている…
 年に一度のボランティア活動なので、スタッフ一同気合を入れて臨みました!普段からお世話になっている身近な場所なので、日ごろの感謝の気持ちを込めて、駅や周辺のゴミ拾いをさせて頂きました。綺麗にされているところも多くありましたが、少し離れたところには沢山の煙草や空き缶などがあり、お掃除させて頂くことで清々しい気持ちになりました。嬉しいことに、ご近所の方からお声をかけて下さることが多く、中には「クールの事を知ってるよ!」と言って頂けた方もいらっしゃいました。
素敵な地域でお仕事させて頂けていることにさらに感謝していきたいと思います。
*辻川店長

 

 ♥京都・下鴨店

 【美化清掃】 ▶2014/6/2 ▶参加者4名
 京都市左京区下鴨 自店舗周辺

お互いに感謝をし合うことはなんて素晴らしい…
 今年も地域の皆様へ感謝の気持ちを込めて清掃活動をさせて頂きました。途中でとても素敵な笑顔で「ありがとう」と言って頂けたり、「お疲れ様です」とお声をかけて頂き、お互いに感謝をし合うことはなんて素晴らしいことなんだろうと感動しました。この綺麗な街でお仕事をさせて頂けることを誇りに思っ て、これからもこの地域の皆様の笑顔が続きますように、自分たちのできることで貢献していきたいと思います。
*桑原サブチーフ

 

 ♥JBマシナリー事業部 東京支社

 【美化清掃】 ▶2014/6/4 ▶参加者2名
 東京都港区南青山 支社周辺 表参道

街も心もカラダもキレイに…
 オフィスが表参道にあることから、『きれいな街は、人の心もきれいにする』をコンセプトに原宿表参道を中心に活動している『グリーンバード』というゴミ拾いボランティア団体の活動に参加させて頂きました。多くの美容師さんや企業の方々が参加されている中で、実際に“街をキレイにする”という意識で歩いてみると、キレイに見える表参道もタバコの吸い殻などゴミは意外にたくさん落ちていてとてもショックを受けました。私たちがゴミを拾うことで街をキレイにするだけでなく、活動をしている姿を見せることでしっかりルールを守ってくれる人が増えたらいいなと感じました。今回の活動への参加をきっかけに、私たちの働く街をもっとキレイに、もっとかっこイイ街にする!! という意識を強く持つことができました。ビューティに携わる私たちだからこそ、街も心もカラダもキレイに!!この活動を広げていきたいなと感じました。
*八重樫マネージャー


 


>>2016年6月6日 第七回ボランティア活動報告

>>2015年6月8日、10日 第六回ボランティア活動報告

>>2014年6月2~4日、7月2日 第五回ボランティア活動報告

>>2013年6月3日 第四回ボランティア活動報告

>>2012年6月4日 第三回ボランティア活動報告

>>2011年6月2日 第二回ボランティア活動報告

>>2010年6月2日 第一回ボランティア活動報告



Coeur(クール)=フランス語で「こころ」の意味です。
クールエステティック起業の原点は、お客様を思いやる〝こころ〟。
その思いを一心に、店名〝クール〟にこめて創業しました。今から13年前のことです。
お客様に差し上げるのは、真心こめた安心とサービス、そして笑顔です。
笑顔は幸せを呼びこみます。日本中が、世界中が笑顔で溢れると、私たち自身も幸せになります。
〝すべてのお客様が笑顔になってお帰り頂ける〟微力ながら、そんなサロンであり続けたいと鋭意努力は惜しみません。

クールエステティックは®登録商標です。 Copyright(C)2002-2016 Coeur Project Co.,Ltd.

PAGE TOP